2005年11月27日 甲武信岳

メンバー:熊谷単独

西沢渓谷村営駐車場7:00 - 登山口7:20 -(近丸新道)- 登山道合流地点9:05

- 10:45木賊山10:55 - 11:30甲武信岳山頂11:40 - 12:20木賊山 - 徳ちゃん新道分岐13:25

- (徳ちゃん新道)- 西沢渓谷駐車場14:40

登山口 木賊山が見えてきた。 木賊山頂は展望なし 甲武信岳を望む 甲武信岳山頂

本格的な冬山シーズンを目前にして、フリークライミングばかりしていたのではヤバイ。ということで体力作りのために
雪山でなく、標高差のある所で、近場をさがした結果、決まったのが甲武信岳でした。そういえば、木賊山は
巻き道を行ったりして頂上に行ってなかったので、その山頂を踏むのも目的となった。

11月26日

23:30道の駅みとみ着。数台の車が停まっている。車で仮眠。
夜中へんな歩く音がしてたと思ったら、旗が風に揺れていた音だった。

11月27日

寝坊して6:15に起きる。食事して西沢渓谷駐車場に行き、出発は7:00になってしまった。
まずは近丸新道で行く。もう使えなくなった軌道跡がずいぶん長く伸びている。途中ヌク沢を堰堤の所で横切る。
2年前のヌク沢の沢登りが懐かしい。
ここまで早歩きで来たが、もう続かなくなり、フツーのペースとなる。徳ちゃん新道との合流点からしばらくで木賊山
がよく見えるようになる。すこし回復したので、またペースを上げて延々と登る。破風山からの道との合流が近く
なるあたりから雪が多くなる。といっても大した量でなく、いやなのは、道が氷で凍結している事だった。

10:45木賊山山頂着。木賊山って展望の利かない山頂だったんですね。がっかり。
ここでアイゼンを付け、甲武信岳へ向かう。途中のザレ場で甲武信岳がよく見える。
甲武信岳の登りは南斜面で雪が無い。またアイゼンを外す。

11:30甲武信岳山頂着。大きな標柱が立っている。風が強い。金峰山方面は見えるが、八ヶ岳方面は
雲の中のようだ。11:40すぐ下山にかかる。12:20木賊山に戻り、少し雪が無くなった所でアイゼンを
外すので大休止にする。寒いのでコーヒーを沸かして飲むとおいしい。ペースを上げて下り、13:25徳ちゃん新道分岐。
そのあと一生懸命下って、14:40駐車場に着いた。

装備: 12本アイゼン、ストック、中級革登山靴、手袋、無線機、携帯電話、バーナー、ツエルト、セーター

    ヤッケ代わりの雨具、7mmx7m細引き、テルモス、ヘッドランプx2、食料、水2リットル、等々