2004年11月27日〜28日 御坂山系 毛無山〜十二ヶ岳〜節刀ヶ岳〜鬼ヶ岳

メンバー:熊谷、深沢、宮脇、船戸、羽鳥、柿沼夫妻、二階堂、船崎

27日 熊谷20:00 − 毛無山登山口23:30 (テント泊)

28日 起床6:30 − 出発8:00 − 毛無山山頂9:25−9:35
     十二ヶ岳11:05−11:30 − 節刀ヶ岳12:25−12:40
     鬼ヶ岳13:30−13:40 − 下山(駐車場)15:00
     熊谷着19:20

まずは樹林帯の良い道を行く。 山頂近くなると明るく開けてきた。 毛無山の山頂は明るい。 十二ヶ岳へ進むと岩場の連続。


熊谷を出発して西湖まで遠かった。よる登山口に大きな広場があったので、ここで仮泊とする。
1:30頃寝たか? 冬用のシュラフだったのだが、寒い寒い。

翌朝、6:30頃起き、食事してから下山地に車を置きに行く。
出発は8:00.樹林帯の中を登っていくと、背後の黒い山の上に富士山が突然大きく
現れびっくりする。毛無山は文字通り山頂付近はススキに覆われていてとても明るい。
富士山が良く見える。

一休みして十二ヶ岳へ縦走する。道は急に険しくなり、1ヶ岳から順に2ヶ岳というように
番号の名前のついたピークがある。(中には鞍部なのに9ヶ岳のような表記もあったが)
鎖やロープが張ってあり、なかなか面白いが慎重に進む。11ヶ岳を過ぎもう少しかなと
思ったら、凄い吊橋が出てきたり、一番の鎖場の急登だったりして長かった。

緩やかに稜線を引く節刀ヶ岳 節刀ヶ岳からの下り。前方は十二ヶ岳 なんたって富士山です。(節刀岳からの下りで) 最後のピーク鬼ヶ岳。もう西日の感じ

皆さんお疲れ気味。十二ヶ岳で富士を見ながら昼食。直ぐ下に西湖が見える。
さてまた頑張って、節刀ヶ岳へすすむ。緩やかな道になる。分岐点では、疲れたもう
行きたくないとの声もあったが頑張って進んで緩やかな道で山頂に到着。
狭い山頂でした。ここからはチョット雪を被った南アルプス連峰が見えた。

さて下山しましょう。といっても鬼ヶ岳を越えなくちゃいけないんですよ。でも大したことなく
鬼ヶ岳に到着。ここからの景色もいい。ここからちょっとした岩場を下って、やがて緩やかな
道になり、最後は堰堤の工事現場の脇を通って湖畔の駐車場に着いた。先に下りた熊谷
宮脇、柿沼夫妻は、登山口へ車の回収に戻り、家路を急ぐ柿沼夫妻とはここで別れた。
他のメンバーは湖畔の下山口に集結し、精進湖方面を通って熊谷へ戻った。
とても天気の良い日で、険しい道に思ったより疲れたが、いい初冬の日だまり山行だったと思う。

記:熊谷