●山行日、天候  2004年10月17日(日) 快晴

●目的地、   西上州 赤岩岳正面壁経由にて尾根縦走

●参加者   園、重泉、坂上
●タイム    道の駅花園 4:00
       小倉沢公民館駐車場 6:00
       赤岩峠  7:05
       取り付き  9:00?
       赤岩岳  11:00
       落合橋  16:00 
       小倉沢公民館駐車場駐車場  16:35
        

 今回の山行は赤岩尾根縦走だが、赤岩岳正面壁突破が第一の目的である。企画
者園さんは過去2回、重泉さんは6回この赤岩尾根縦走路を歩いているという。
坂上は初めてである。なぜが、園さんとの山行の時は快晴の日が多い。今日も雲
一つない快晴。

 歩き始めは藪がちょっとうるさいが、30分ほど歩くと落ち着く。約1時間で
赤岩峠に着く。赤岩峠では先行パーティ4〜5名がハーネスを身につけていた。
尾根縦走のようだ。我々3名もここで、一息入れてちょっと大げさなほどの登攀
具を身につけ出発。まずは赤岩岳正面壁(赤岩岳は南側が正面だと思っていた
が、西側が正面らしい。)の登攀だが、西側面壁岩藪登攀と言った方が正しそ
う。意気込んで正面壁取付きを探すがなかなか見つからず、それらしきところを
トップで園さんが挑戦するが、行き詰まってしまい、カラビナ、シュリンゲ残置
という羽目に。右上するルンゼとかが取り付きらしいが・・・?行きつ戻りつ、
ねばって取り付き発見。園さん曰く「今度は坂上さんがトップだよん。」
「えっ、俺が?・・・カラビナ残置は勘弁だけど・・・でもこのルートなら間違
いないし、行けそうだ!」と思い覚悟を決める。アルパイン?初のトップに緊張
しながら取付くことになった。2番手重泉さん、3番手園さん。2ピッチ目は1
ピッチ目と逆の順、3ピッチ目は1ピッチ目と同じ。3ピッチ目には残置ハーケ
ンが2カ所にあった。4ピッチまでか。それほど、大変な所はなかったがやはり
ロープなしだと、ちょっとねぇ・・・という感じ。核心はどこだったかな?赤岩
岳山頂で山旅会の掲示版に”3名赤岩岳正面壁征服!”と書き込む。

 それから先は長くてよく覚えていない。1583メートル前衛峰、1583
メートル峰、P4〜P1とアップダウンが続く。歩くべき道には樹木に見落とし
そうなくらいの小さなテープがあったが、ちょっとわかりにくい。それでも、ハ
イグレードハイキングの名にふさわしくあるべきで、テープなんぞは余計なお世
話だよん!とも言わんばかりにテープが剥がされて地面に落ちている。ん〜そう
か、かすかな踏跡を頼りにスリルを求めて歩きに来る人にとってはテープなんぞ
はいらんかもしれない。が、ねぇ。やっぱりテープはないと不安。1583メー
トル峰のリッジ登攀は支点がなさそうだったので諦めたが、再びロープをまとっ
てアルパイン気分。以前はなかったという箇所にトラロープが下がっていた。重
泉、坂上、園の順番で3ピッチ登攀。久しぶりに長時間の歩きで少々疲れ気味。

P1で八丁尾根から両神山を眺めながら最後の休憩。八丁峠まで降りてくると立
ち入り禁止の看板があった。上落合橋から車道を35分程歩き、無事下山。
とても楽しかったプチアルパイン藪山岩稜ハイキングだった。