黒山聖人岩

2003年4月19日
メンバー:深沢、熊谷、船戸、T石川、K石川

久しぶりに自然の岩場に行くことにした。10:30頃到着、今日はあまり混んでいないが、
数名のクライマーがいた。よく見ると女性クライマーは川端さんをはじめとする3人組である。彼女たちは全部
リードで挑戦していた。えらいなー。
さて私はまず”ティータイム”5.8をリードしクリア。船戸さん、T石川さん、K石川さんはTRでクリア。
深沢さんは、最初に文字通りのルートの”ウォームアップ”10bをリードでクリア。
おっとりマミちゃん5.9は船戸さんがリード。T石川さん、K石川さんはここではちょっと苦戦していた。
深沢さんは難しい”ルミちゃんは気が早い”10cをなんなくクリアする。よくバランスを保てるなー。
私は”ウォームアップ”10bをTRでクリア(リードだと3本目のクリップが心配で怖いんだもん)船戸さんもクリア
T石川さんとK石川さんはさすがに苦戦し体力を消耗。
その後、”黒山賛歌”11bにTRを張り鍛える事に。深沢さんは1テンションでクリア。私が次にトライするも、全然駄目。
1番目のクリップのところまでしか行かずに降りる。船戸さんも疲れて最後までは行かず。私も再度挑戦し、何回も
テンションして最後までなんとか到達できた。11bで何とか上まで行けて満足。でもTRでないと現状無理。
T石川さんは5.7のルートをリードでクリア。最後に”風の子カンテ”10aをトライするが、もう疲れて駄目、最後は船戸
さんがクリア。そろそろ帰ろうと思ったらまだクライマーが来た。この岩場の主の小島さんと、がんばる女性クライマー
黒田さんだった。最近はボルダーに凝っているそうだ。
私にとっては久々の自然の岩場であったが、ともかく思ったより各種ルートをトライできよかった。
風の子カンテを登る船戸さん。(右側が欠けてますが)