2013-01-30
- 手の震えを抑えつつ、ようやく確定申告書類記入終了。三日もかかちゃった・・・
2013-01-26
- 本日の散財
- アマゾンお届け
- 「おいでよ!妖精の森」 TVアニメ “gdgd妖精s” アルバムCD
- 確定申告書に記入しようとしたけど、なぜか腕が震えて上手く字を書けなかったので後回しにする。
2013-01-25
- 新メーラーにパソ通時代のメール取込完了〜。テキストエディタ使っていてブルスク見たの初めてだょ…
- 税務署お届け
2013-01-21
2013-01-19
- 朝起きてから、まためまいがする。けど、今回は午前中に治った。
- 仕上げの塗装作業をしようとしたが薄め液の分量を間違えてしまい仕上げ無しで作業終了。まぁつるつるでなくてもいいんだけどね^^;
- 第10回MMD杯の予選が始まったのでそちらに集中してしまった。はよメールデータを取り込まねヴァ・・・
2013-01-18
- 一昨日・昨日と作業していたけど疲れ切ってしまったので一回休み。
2013-01-15
- 今日も外気温が上がらないので塗装作業は中止。
- 新しくインストールしたメールソフトにOE6のメールデータを読み込ませてみる。
- 全く使ったことのないソフトなので、トライ&エラーで何とか送受信と返信・転送の設定終了。
- 時間を掛ければ何とかパソ通時代のメールも読み込めそう。
2013-01-14
- 今日は外気温が低いので塗装作業は諦めた^^;
- ので、メールデータ引越準備。不都合のない範囲で本名とハンドル名義の物を統合〜
- したのはいいけどOE6から「エクスポート出来ないYO☆」と言われてorz
- パソ通時代の物もどうやってCVSデータにしたらいいんだろ?どこにカンマ入れるのかちょと判らない。
2013-01-13
- 自治会の新年会に出席する。これで正月行事は全て終了。
- んで、早速自治会仕事。速やかに終わらせる。
- ちょっと躁気味かな?とりあえずこの一週間去年の作業の続きが出来なかったので明日からがんばる^^;
- 新アニメも溜まりまくりでいつ観れるのだらう・・・
2013-01-12
- 大叔母の四十九日法要出席。何とか間に合わせた古アルバムの写真を見てもらい個人を特定してもらう。
2013-01-11
- 種芋購入〜。今年は男爵だけ。
- アマゾンお届け
- 「頭文字D Fifth Stage」Vol.1 (DVD)
な!キャラの顔が全然違うぞこれ。
2013-01-10
- 診察日。気分が安定して良い状態なので処方の変更は無し。ちょと血圧高めかな?
- 農事の決算が出来たので帳簿印刷&ファイリング。ついでにWeb上で確定申告の準備。
国税庁のHPのおかげでだいぶ楽になったけど、いまだ電子申告する環境が整わないお(;;)
- 今期「コケそう」アニメ視聴。1期が「大穴」だったから、つい期待してしまう。
2013-01-09
- 種ジャガイモの植え付け下準備で畑を耕す。
- 去年の農作物の統計価格が出たので農業所得決算。まぁ大赤字だわな(^^;
2013-01-08
- 大叔母の四十九日法要に向けて親戚データへの古アルバムの写真貼付作業開始。自分、小心者なので、こ〜ゆ〜席でないと誰の写真か聞けなひ(^^;
2013-01-07
- めまいが治ってきたので、去年の作業再開。
- 「新世紀エヴァンゲリオン」視聴終了。初めて観た印象は「小学校高学年〜高校1・2年生位の人の為の自己啓発アニメ?」(^^;
2013-01-06
2013-01-05
- 朝起きてからめまいが治まらない(;;)
- 本日の散財
- 「秋味350ml」 キリン
財布に余裕があった&今年入荷量が少ないと困るので店頭に並んでいた1ケース半全て買い占め。
- 昼を過ぎてもめまいが治らないので今日の作業は中止してTS予約しておいた「新世紀エヴァンゲリオン」を視聴。
本放送当時、亡くなった友人が強くお勧めしていたのがよく判ったょ。
知らない方へ↓
2013-01-04
- やぱり良い道具を使うと作業効率が上がるなぁ。一日掛かりだった作業が半日でおわた\(^o^)/
2013-01-02
- 本日の散財
- 「2穴パンチ アリシス LP-35 メタリックブルー」 カール事務器(株)
今、一般的に売られている物は穴開けゲージがあまりに実用的ではないので、ちょっとお高くて重いけどこれを査収。
2013-01-01
- チャットの方でも挨拶しましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
- 早速作業始め。無職に日祝盆暮れ正月なんてありませんよねぇ。
- 柏原竜二さん、区間4位か。後半失速したのかな?
- 今年は廓統役なので、地元神社の「謡初め」に強制出席。
出席者少ねぇ〜。前は集会所一杯だったのに・・・。まぁ人のことは言えない自分。
- ちょっと離れた神社に初詣。地方では有名どころでとても混むので、時間をずらして行ったけどお賽銭投げるまで40分位並んだ。
拝んでから、破魔矢と車のお守りを各々担当の巫女さん達から授かる。
う〜ん、晴れ舞台だからおしゃれしたいのは解るけど、髪を薄茶に染めてクルクル巻き毛・パッチリメイクってのはどうなんだろうか?
思いっきり主観だけど、紅白の巫女服に合うのってストパの黒髪(長さはロング・ショート・セミのどれでも)だと思うんだが…自分、おっさんですかやっぱり(^^;