事象の羅列
2007年08月分
トップページへ
むかしの事象一覧へ
2007-08-31
- 「らぶデス2」、うちの環境だとディスクからインストールできない(;;)
- とりあえずハードディスクにDVDの内容を写してインストール完了〜。
2007-08-30
- 非常に眠い。軽い希死念慮にも襲われる。
- 診察日。夏バテかもしれないが安全のためメジャトラを削除。血圧計ったらちょっと低すぎ〜。
- TEATIMEよりお届け物。
- 「らぶデス2 〜Realtime Lovers〜」
う〜ん、まともに動くかなぁ?なんか操作も複雑そう…。
- とらのあなからの送付物
- 「Peta 7」 おーじ(noantica)
- 「ネコピヨ 6」 おーじ(noantica)
- 昼食後、夜中まで爆睡。まぁ、眠れる事は良い事としておこう。
2007-08-28
- 先月末に痛めた肩がなかなか治らないので再度整形外科を受診。
- とりあえず今までの症状と経過を説明したところ、外因性の五十肩と診断される。
- 暫くはあまり腕を動かさない様にとの指導。
- 痛みが少なくなってきたら「コマドン運動(軽い重りを持って机等に手をつき、下を向いて重力に逆らわず腕を振る)」等、軽いメニューで腕を動かせとの事。
- まぁ、肉体年齢的には五十肩になっても不思議ではないので納得してリハビリに励もう。
2007-08-22
- アマゾンお届け。
- 「Dark Seed」2巻 紺野キタ
- 「ちまちま」 かがみふみを
- 「ほんわかちづる先生」1巻 かがみふみを
- 「ほんわかちづる先生」2巻 かがみふみを
- 「○本の住人」1巻 kashmir
- 「RESCUE/RYDEEN97/07」 HASYMO
- 「車輪の国、向日葵の少女 通常版」
やっといても損はないかな〜と。
- 「処女はお姉さまに恋してる DVDフルボイスパッケージ」
買うつもりはなかったが勢いでぽちっとな!躁転はこあい(;;)
- 暑さと眠気で当日up出来ない(^^;;
2007-08-18
- RX−8の1,000km点検終了。そろそろと回転数を上げていきますかね。
- お会計時、サービスの方とFCの足廻りセッティングの相談。ふみゅ、もうちょっといじってみよう。
2007-08-17
- RX−8、走行1,000km超えたけどディーラーのサービスが夏休み中なので点検を受けられず。
- 燃費は今のところ、高速1/2・山坂道1/4・一般路1/4の4,000rpm止めで、約8.2km/lです。
2007-08-16
- 診察日。軽躁状態だけれども、去年と同じ轍(体の疲れからの気分が落ち込み)を踏まぬよう、メジャトラを半減。
- 送り盆だったけど、あまりの暑さに親子共々すっかり準備を忘れてしまったり(^^;;
- 夕方になって大急ぎでお団子つくってお供えをし、お仏壇を通常仕様戻して、ご先祖様の御霊を送り届けしようとしたら、肝心の卒塔婆を忘れる。
- バタバタしながらも、どうにかお盆しゅ〜りょ〜。
- RX−8からFCに乗り換えてみたらクラッチ・ギヤ・ブレーキ操作が重い〜(^^;ステアリングはFCの方が軽く感じられました。
2007-08-13
- 結局、調子に乗っていつもの山坂道から佐久まで遠征〜。
- 道の駅で流星群が少しだけ見られました。
- 警察署で一つ手続きを済ましてから、お仏壇をお盆仕様にする。
- ふぁ、ねもい。ちょっとばててます(1730現在)
2007-08-12
- ふっ…、軽躁状態ってまったく怖いねぇ。
- 昨日、たまたま現金を持っていたのは、

を、発注してしまい、本日吉日お迎えに上がる為でした〜。(ガソリン代です)
- あっはっはぁ〜。これで退職金無くなっちまったぞい。これからどうしよ(^^;;
- 仕様は後日upするかもしれない。
- 慣らしでいつもの山坂道を走ってみたけど、FCがどれだけセットアップ出来ていないのかがとてもよく分かりました(^^;
2007-08-11
- お盆にとつにう〜。
- 仲間内で、かねてよりの懸案だった「秩父黒牛ぎゅうや」へようやく行って来ました。
- Mさんの新車に載せてあったカーナビに、自分のおぼろげな記憶で地名を入力したため、かなり道が分かりづらかったのですが、どうにか営業時間中にたどり着きました。
- とりあえず、今、自分は尿酸値と戦っているので、ビールは頼まず赤ワインと牛たたきを注文。Yちゃん・Mさんはビールとウーロン茶、それからメインのサーロイン(日によって変わるようです)、牛ハム。追加で牛ソーセージとカルビを注文しました。
- 一品目の品物が来て飲み物が出てきたわけですが、Yちゃんが注文した生ビールが来なくて乾杯できず(~_~;;;
- 結局なし崩し的に肉を焼き始めたので慌てて記念写真。

- いくら待ってもビールが来ないので、注文の確認を取ってからワインを飲み始める。どうも店員のおねぇちゃんが忘れていたらしい。
- サーロインは物自体は良いけどカルビの方が美味しかったそうです。
- やはりここのメインは畜産業であって接客業は苦手みたいでした。
- で、オー・ド・ヴィーへ出撃(実はこちらがメイン。呑めないMさんを牛肉で誘って運転手に…って非道い奴<自分ら(^_^;;;)
- 途中、秩父市内で花火を上げていたり。何のお
茉利祭だらう?
- Yちゃんはオー・ド・ヴィーは久方ぶりなのでかなり飛ばして呑んでた。横で呑めないMさんがコーヒーを啜りながらまじめに対応している姿を見ていると、「あぅ〜、申し訳ない〜」と言う気持ちがいっぱいで言葉にならず。
- 4〜5ショット呑んでさてお会計と言うところでYちゃんのクレジットカードが使えなくなるトラブル発生。(磁気かな?)
- とりあえず自分がたまたま現金持っていたのでそれでお会計終了〜。
- Mさん、運転お疲れさまでしたm(_ _)m これに懲りずに又付き合ってやって下さい。
2007-08-08
- いつのまにやら立秋ですよ…年取るとほんとに時間の流れが速く感じます。
- ついでにけがの治りも遅くて、7月末に転んで左肩を打ったのですが未だに痛くて腕が上げられず、車やトラクタのシフト操作も思うように出来ません。
- 一応、一週間前に整形外科で診てもらったところ、骨には異常無しなので筋を痛めたらしいとの事。
- もしかして、四十…じゃぁなかった。五十肩の始まりですか?(^^;;;
- 本日の散財
- 「HIGHLAND PARK AGED 12 YEARS 40%vol 70cl」