事象の羅列
2007年06月分
トップページへ
むかしの事象一覧へ
2007-06-28
2007-06-27
- ディーラーにドアロック修理持ち込み。ドアが開かず通常の作業手順とは異なった為、1時間半ぐらい掛かりました。
- サービスの方は時間が掛かったことについて詫びられましたが某病院の待ち時間に比べれば、どぅって事ないです。
- 待ってる間、結構いぢっていそうなFDが入ってきて、そのオーナーの方に話しかけ、色々な噂話や体験談、各パーツの善し悪し等を伺ったり。
- 大変勉強になりましたm(_ _)m またどこかでお会いできましたら、この爺の話し相手になって下さいな。
2007-06-25
- FCのデフオイルが漏れていたのでディーラーで見てもらったら、なんかアウトプットシャフトがガタガタ(;;)FCってこんなもんかぁ?っとサービスの方と首をひねる。
- とりあえずデフケースを下ろして分解点検し、ベアリングを変えて様子を見る事で、現場が忙しいらしいので再来週頃作業って事に…。
- と、見積もってもらって家へ帰ってきて、所用で出かけようとしたら、運転席のドアが開かない(;;)
- 鍵は動いて助手席側は開くのだが、内側からドアロックやドアレバーをいくら操作してもがんとして開かない。
- 「××ったろうか」と思い、○○を探すがどうも辞めた会社に置きっぱなしに模様。
- あきらめて再度ディーラーへ。見てもらったところ××しても無駄らしく大本のバネが折れた(外れた)可能性があるとの事。
- さすがに助手席から乗り降りするのはきついので、忙しいところに修理作業をつっこんでもらう事に…。
- まぁ、年代物だし細々したトラブルが出てきてもおかしくないっと。
- ようやくGPS方式・データアップデート対応の安全運転支援機器を導入〜。
- でも、じすぷれいが見づらくて惨敗風味。高反射率ミラーモデルにしとけばよかった(;;)
- にしても、○ートバックスは作業が雑だ。どうにかならんか…どうにもなんないだろうなぁ…体質(社風)だろうし。
2007-06-22
2007-06-21
- 診察日。メジャトラ投入〜(;;)
- 尿酸値が高くなったのでビール禁止令。医師に泣きついて蒸留酒で手を打ってもらう。
- バーボン呑んだ暮れていた頃の酒屋に行ったら焼酎ばっかり!
- とりあえずブッカーズを探したけど404。ボウモアダーケストがあったので査収。
- つかれてお中元らしき物を配れなかった。
- 遅まきながら「ウゴツール」を使ってみた。これなら手が震えていても目立たないぞぉー!
2007-06-19
- 雨乞いとお中元らしき物を調達に戸隠へ行って来ました。
- 0835 しっぱつ〜。
- 0930 甘楽P.A.で朝から醤油ラーメン(\390-)を喰らう。どっかの学食の味っぽい〜。
- 1040 松代P.A.で一服。
- 1050 長野インター到着。
- 1105 長野駅前通過。(今回は善光寺には寄りませんでした。)
- 1135 宝光社すぎのヘアピン出口でリヤタイヤを溝に引っかけ損ねオーバーステア。藪につっこむ(^^;;;
- 1142 無事、中社到着〜。

先に「宿坊 極意」でお中元らしき物を頼んでおいてから参拝。
- 1200 「極意」に戻り、ざる一枚(\840-)を食す。空いていたのでお店の方にwebによる注文フォームについてグチグチ言ってしまったり。
(ごめんなさい。まずい状態だったんですm(_ _)m)
- 1230 お中元らしき物をトランクに詰め込んで「極意」しっぱつっ。間違えないように同じルートを選択。
- 1312 長野駅前通過。あぁ、真っ直ぐ行けるんだ。
- 1327 長野インター着。
- 1335 松代P.A.で一服。
- 1445 甘楽P.A.で一服。
- 1555 自宅近くでFerrariの甲高いエクゾースト音を聞いて無事帰還〜。
- なかなか落ち着かないなぁ…(;;)
2007-06-16
- まだ生きてました。
- 只今、まずい状態なので、落ち着くまでまだしばらく放置しますです。
- とらのあなからお届け物
- 「ぺた本6」 おーじ(noantica)
- 「ネコピヨ5」 おーじ(noantica)
- 「ネコピヨ5+」 おーじ(noantica)
- 「ネコピヨ外伝」 おーじ(noantica)