事象の羅列
2006年08月分
トップページへ
むかしの事象一覧へ
2006-08-28
- どうも最近、過食気味なので、そろそろ鬱に突入しそう。
- とらのあなからお届け物
- 「鈴木式電磁気的国土拡張機」 粟岳高弘
- 「露出の箱庭」 粟岳高弘(あわたけ)
- 「壁の外」 粟岳高弘(あわたけ)
- 「ぺた(65aa)本5」 おーじ(noantica)
- 「ネコピヨ4」 おーじ(noantica)
ネコピヨ4はあたりにじみ本だったので、おーじさんへ早速報告〜。集計お疲れさまです。
2006-08-25
- 役所で手続き其の二。後は野となれ山となれぇ〜。
- 「蓉子」@ASUS N4L-VM DHのオンボードサウンドデバイスがへたれで「はじるす」の音声が再生されない。
- 仕方ないので(^^;一回ばらした「乃梨子」を認証回数超えたWinXPのセットアップに手間取りながらも、再度組み替えお仕事専用機で実戦投入。
- むぅ〜、姉に売りつけるPCのパーツが足りなくなってしまつた。
2006-08-21
- 役所で手続き其の一。ついでに手続き其の二用の書類も査収。
- 親が野菜の種を播きたいと言うので、炎天下、畑を耕しふらふらに(;;)
- メイン・サブのマザボがオンボードギガビットLANだったのでGbハブを導入〜。
なんか、相手を認識するのに時間が掛かるが確かに早い。もちっと勉強せねば。
2006-08-17
- 諸々の手続のため、病院と社会保険事務所を往復。ちょっと厄介な事になってしまった。いや、してしまったんですけどね。
- 精神的にも、かなりダメージを受けているので、更新が止まるかもしれません。(いつものことですが(^^;)
- FCはシフトノブの不具合修正&その他で本日入院〜。月末頃には帰ってきて欲しいなぁ…。
2006-08-16
- GoLiveCS2はよく落ちる…てゅか落ちすぎ!!!!!
- ど〜ゆ〜考え方をしたら、こんなに不安定なソフトを胸を張って世に出せるんだか…。
- やぱ、もうちょっとタグを覚えてメモ帳で編集するかぁ…。
- お盆モードしゅ〜りょ〜。
2006-08-15
- お盆モードなのに友人2人と富士見高原へ行ってしまったり。
- 08:07 自分がゴミ出しでちょっと遅刻してしまったけど、ほぼ予定時刻に友人Yの車先導でしっぱつ〜。
- 09:30 高速道路は休日の普通の混み具合だったので一安心。休憩もせずに佐久I.C.到着〜。
- 10:05 裏道を迷いながらも141号沿いのコンビニでやっとトイレ休み。なぜ休憩をしなかったかというと、友人Yの車が
←バーキン7だったから(^^;
友人Y曰く、「止まると気力が萎えてしまい、気力が萎えてしまうと運転するのが辛くなるから〜」だそうです(^^;;;;;
- 11:27 やっとの思いでバーキン7に食らいついて、無事富士見高原スキー場「花鳥野」到着〜。
速やかに1日限定50食の「十割荒挽きそば」×3と「十割純白そば」×1を注文。とりあえず汁に付けずに啜ってみる。
「十割荒挽きそば」は舌触りがざらざらしていますが、香りはそれなりにします。
「十割純白そば」は滑らかで喉ごしは良いのですが、香りはそれほどしません。
自分の好みから言えば、「十割純白そば」の方が美味しく感じられました。
ちょっと時間が押していたのですぐに席を立ち、お会計を済ませようとしたら「十割そばのお土産有ります」のポスターが…迷わず4食分注文したところあと2食しか無いと言われて買い占め(^^;
- 12:15 友人達が「肉だったら馬刺ぃ〜」というので、「蓼科庵」に向かってしっぱつ。
- 12:45 富士見高原からビーナスラインに向かう途中、何度か道に迷ってしまったけど、どうにか「蓼科庵」に到着〜。
さすがにここはいろんな情報誌等に載っているだけあってお客さんが多く20分待ちで店内に入る。
自分はあまり馬肉が好きではないので「おおもりそば」を頼み、友人Yは「馬刺」、友人Mは「もりそば」と「馬刺」を頼む。
んが、出てきた馬刺を見て萎えた。だって「さし」がいっぱいでどう見たって「脂肪を注入しますた!」なんだもん(;;)
友人のを一切れ頂きましたが、脂の味しかしなくて全っ然馬肉食べてる気がしない。はっきり言って不味い!
これだったら富士見高原のステーキ屋さんで牛肉食べた方が良かった(;;)
気を取り直して蕎麦をたぐってみたけど味もしゃっからけも無ぇ!
「蓼科庵」にはもぉ二度と寄らねぇよぉこんちくしょぉ〜(;;)
- 13:30 とっととお会計を済まして帰路につく。行き帰りの先導もバーキンなので山坂道で付いていくのが辛い辛い。こっちは慣らし中なのにぃ(;;)
- 15:40 バーキンの燃料計の針が揺れなくなったというのでS.A.に寄ったけど、G.S.長蛇の列(^^;次のP.A.にはG.S.が無かったし渋滞が始まったので高速を下りることに。
- 16:00 I.C.下りてすぐのG.S.で給油。裏道知らないので、ここからもバーキンに先導してもらう。
- 17:40 無事帰還〜。どうやって帰ってきたのか全く道がわからず(^^;とりあえず精算精算〜。
- 17:50 友人Mがこれから呑み会なのでここで解散し、ついでに送っていこうとしたら、バーキンのエンジンかからず(^^;;;
友人Y曰く、「いつものことだから行っちゃって」との事なので置き去りにして(^^;友人Mを送り届け〜。
- お二人ともお疲れさまでした。また時間が合えばどこかドライブしませう。
- 蕎麦と馬肉の写真撮ったけどシャッタースピードが遅くて手ぶれしてしまったので公開しません(^^;
2006-08-14
- GoLiveで今まで作ってきた携帯用ページを編集しようとしたらGoLiveが落ちまくり。彼方を立てれば此方が立たず…か。
2006-08-11
- 昨日、所用のためFCで出撃し、炎天下の中、2時間くらい放置したらシートベルトのテンションがかからなくなりました(;;)
- ディーラーに持ち込んでみてもらったところシートベルトアセンブリー交換と言うことに…今年はそ〜ゆ〜年なのかしら?
- 本日の散財
- 「少女セクト」1〜2巻 玄鉄絢
いや、Amazonに勧められてつい…地元の本屋に注文しましたが。
2006-08-10
- お盆モードで〜す。(ふる!)
- ようやく「喜雨」をグレードアップできました。と言うか、電源からパワースイッチまで中身をほとんど取り替えです。オリジナルはケースとフロッピーディスクドライブとリセットスイッチ(^^;
- これはひとえに某シェアウェアがバージョンアップで処理が重たくなったためで、それがなければPenIIIのままでも良かったんですがねぇ…。
- ついでにGoLiveのバージョンアップもしました。インストールで悶絶しましたが、カスタマーセンターに電話かけまくりでなんとかなりました。
いーじゃん、アカウントが日本語名でも。日本人なんだからぁ。日本語版だし、そのくらい対応してろよぉ(;;)
- 大まかなところが終わったので、少しずつ
えろゲ先日買った「コリンマクレーラリー4」等々を入れていきますか。どのくらいスムーズになったのかちょっと楽しみ(^^)
2006-08-04
- あ…あっつ〜(;;)お外のお仕事できなひ(情けな〜(^^:
2006-08-02
- FCの3,000km慣らししゅ〜りょ〜。
- 担当の人のお休みが空けたので、またまたノーマルシフトを持っていってシフトのガタを検証。
- 持っていった物以外でどこかに検証できる物はないかと周りを見回したら、偶々同じ型式のFCが…許可を頂いてちょっと拝借する(^^;
- やぱり自分のFCの方がガタが大きい。む〜、このリビルドミッションがハズレか(^^;;;
- 保証期間内なので無償で修理して頂けることになりましたが、また1週間以上入院・・・orz
- まぁ、齢18だし仕方ないよね。って、自分に言い聞かせた夏の午後でした。
- 慣らしの第三段階に入りますぅ〜。
- 本日の散財
- 「貧乏姉妹物語」1〜2巻 かずといずみ
- 「少女少年 GO!GO! ICHIGO」 やぶうち優
- 買ったは良いがフルバ20巻が出た辺りからマリみても百合姫も読んでない(^^;