2004-01-10
- あ〜、う〜、動き出しが辛いょ。
- 夕方、NHK−BS2でやっていた「競技かるた」のクィーン戦の挑戦者にちょっと萌えてみたり(^^;
竹色の着物に、桜色の襷で、群青の袴、という出で立ち。そして眼鏡っ子!
そんな彼女が、真剣な眼差しで中腰というか四つん這いになり、札を見つめている…いい!
・・・我ながら、何考えてんだか…_| ̄|○
2004-01-09
2004-01-08
- 診察日。精神保健福祉法32条適用継続手続きを申し出る。
書類に必要事項を記入するとき、手の震え(と言うか強張り)が出てしまって、十数文字書くのに異様に時間が掛かる。
これから決算書の作成、及び、確定申告書記入が待っているので、医師に期間限定でいいから、副作用止めを処方してもらうように頼み込む。
- CD−RW、マスターにしてもコンペアエラーが出る。ファイル比較ソフトで内容を見てみたら、元データの読み込みが変だったりバックアップデータがおかしかったりで、どうやらハードディスクやケーブル等のハードの問題かも。
あ、もしかしてマザーボードか下駄の電解コンデンサーか?
- これから用があるし、明日以降からばらすので、少し更新滞ります(^^;
2004-01-07
- やっぱり自分で組んだ物は、手元から離れても気になってしまったり。大きなお世話だったかなぁ。
2004-01-06
- 昨日こうにうしたマザボを箱から出すとき、「あ、そういえば電解コンデンサーの大量死っつう話があったっけ」と思い出し早速チェック。
スレッドにはこのマザボも含まれていたが、くっついていたのはSANYO製の2200μF×10本。まぁ使ってみないと判んないな。
あぅ、COM2の取り出しケーブル付いてない(;;)ASUSのマザボに付いてきた奴が使えるかな?ピン形状は同じなので、あとは配列が合っていればいいなぁ。
- とりあえず箱に戻して、データをバックアップするか。あ、その前にCD−RWをスレーブからマスターに変更して焼き加減を見てみよぅ。
- 歯医者と整形外科をはしご(;;)
- 本日の散財@とらのあな通販
- 「取水塔・6」粟岳高弘
- 「がんばれ美月さん 3」美月亭
- 「琥珀さんのないしょのひみつ」美月亭
- 「もっといけない美月さん」ぴんくのみつきてい
- 薄くて 高い 本を つい ぽちぽちぽちっと…_| ̄|○
2004-01-05
- 昨晩、チーズ肴にワイン一本空けて強制終了したので、少し体調が好転。
- 親戚の命日なのでお墓へ行ってお線香あげてきたり。
- 本日の散財。
- マザーボード「AOpen MX3S-T」
中古品も考えたけどSocket370はCPUファンの取り付け・取り外し時に、基盤へ傷付けている可能性があるので回避(経験者(^^;)。店頭に列んでいたのはこれしかなかったので、つい買っちまっただ。
- お助けソフト「PartitionMagic8.0」
本来ならWin2k or XPを買ってソフトを分散させて安定させようと企んだけど、予算の都合上、今手持ちのOSでのデュアルブートをするため(^^;
2004-01-04
- からだがだるだる。鼻奥が痛くなってきたし、どうも風邪をひいたらしい・・・現役時だったら「自己管理が出来てねぇ!辞めちめえ!」などと罵倒されてたな。
2004-01-03
- 友人に売ったPCのアフターサポートしてたら、自分もマザボ欲しい熱が上がってきてしまったり。
むぅ〜、モノが有る内に確保しておくべきかな?
あ゛〜、でも、もひとつ方向性が定まっていないし…。
むむ〜ん、今日もメインPCが起動に失敗したし…あぅ〜。
2004-01-02
- 昨日の午後からやけに体が怠くて、少し仮眠を取ったら、今度は夜寝付けず、朝まで「マリみて」読んでいたり。
今日は一日寝込んでしまいました。今、駄文を書くのもつらいですぅ。
- ニセ始め〜。
2004-01-01
- 今年もよろしくお願いします。
- 朝一で神棚・氏神様・井戸神様にお供え。今年こそ平々凡々にすごせますように。
親を連れて近くの東照宮に初詣、お賽銭は525円。それとなくバイト巫女さんを鑑賞しながら、お守り・破魔矢こうにう。
- 今回も郵便年賀状は出せませんです(;;)