事象の羅列
2003年11月分
トップページへ
むかしの事象一覧へ
2003-11-30
- 疲れが出た…_| ̄|○
- マリみての新刊。
くるしみクリスマスに、もう出るですか。
2003-11-29
- ちまちまデータのせーり。
- 本当の「お星様」になってしまったのですね。いや、宇宙に出たという意味ではなく…。
- 某ページの「ブロック」に、つい、笑ってしまった。(自分が、ただの迷惑閲覧者ってことはわかっています一応(^^;;;;)
2003-11-28
- 起動が重い。歳だなぁ(;;)
- 先日から探し回っていた洗瓶をようやく手に入れる。
最近よく出回っている物は、コストダウンのためチューブと袋ナットが一体で使い勝手が悪い。
最悪、薬屋さんで注文しようと思っていたがあってよかったょ。
- 本日の散財。
- ムック「百合姉妹VOL.2」
結局、買ってしまつた…_| ̄|○
「SF JAPAN」見つかったけど、持ち合わせが…(;;)
- 「LOOPHOLE」、ちと損した気分…。
2003-11-27
- 診察日。どうも最近、気分の波が激しいので、コンプとブーストの増量を頼むが、コンプだけの増量となる。
やっぱり自覚のないところが病気なのだろう(^^;
- 本日の散財。
- CD「LOOPHOLE」スケッチショウ
現時点ではまだ聴けてない。
- レコード屋(田舎なんです^^;)の隣が本屋なので、久しぶりに入って30分くらい「九龍」・「SF JAPAN」・「今日の5の2」を探しまわり、店員さんにも訊いてみたがわからないとの事(;;)この本屋は漫画本などの取り寄せはしてくれないのでやっぱり通販するしかないのか(;;)
2003-11-26
- いつもより2時間遅れて起動〜。
- おみやげを配ったり、トイレ用の小型ファンヒーター選んだり。
- 久しぶりに地元のイエローハットでアルミホイールの相談。やぱり欲しいサイズがない。スタッドレスタイヤ用のアルミホイールにすっかな。安いし(^^;
- GoLive、基本的な部分に欠陥があるよう(;;)小一時間テキスト打っていたら数行消えるし、無駄なTab入るし勘弁してくれ。もぉ違うテキストエディタで編集してリンク変更とアップロード専用にGoLive使うか。
2003-11-25
- 早朝ニセ。早急に対処。
- なんか家の周りで変な電波が出ているらしく無線LAN繋がらず(;;)電話の子機もすごい雑音で音声が良く聞き取れず。やぱ有線化するかのぉ…
- てことで、初のウェットコンディションでの戸隠遠征。
07:50 FCで発進
08:10 友人Tを拾って高速道へ。
08:20 SAでハイカこうにう。ETC付ける気無いし電波あてにならないし…。
10:40 友人がセレクトしてくれたCD(Queenベスト)で気分良く長野ICに到着。善光寺辺りの渋滞を回避するべく長野駅前を通ってループラインへ。順調じゅんちょ〜。
11:15 何回か尻を振ったりフロントが流れたりながらも戸隠中社到着〜。
11:20 まずは友人Yの調査依頼で「神告温泉 安兵衛」へ入る。
ここは温泉と併設なので食券方式になっている。
とりあえず「ざるそば」を注文。麺は細めで歯ごたえはあるが喉越しが少し悪い。蕎麦の香りもあまりしないので実の真ん中辺りの粉を使っているのかな?つゆはしょっぱい系の薄味。戸隠の標準的な蕎麦だと思う。
友人Tは付いてきたお漬け物と粗挽きのワサビ・辛み大根がいたく気に入った模様。
岩魚の刺身にも興味があったらしいがこれを頼んでしまうと日本酒が呑みたくなってしまうので回避。
お漬け物は売店に出ていなかったので、おねぃさんに頼んで特別に2パック分けてもらう。辛み大根と一緒にご会計。
11:50 「極意」に入る。連休明けなのにやぱり込む。早速、「生粉打ち」を注文。出てくるまでにお土産購入。
ここの蕎麦(生粉打ち)は香りが強くとても喉越しが良い。汁はしょっぱめでちと濃い。追加は頼まず来年の楽しみとゆうことで店を出る。
12:40 友人Tが、蕎麦を打っている友達に頼まれていたらしく土産物屋で戸隠産のそば粉をこうにう。中社をあとにする。
13:50 今回最重要目的。「路地販売している林檎農家」に迷いながらもやっと辿り着く。
今までは他の友人に運転を任せていたので全く場所がわからなかった(^^;
住所と電話番号の聞き出しに成功。友人Tは林檎2ケース購入。
14:10 話をしながら運転していたら長野駅を過ぎた地点で道に迷う。また長野市内が判らなくなってしまつただよ(;;)
14:30 何とかR18に出てようやく長野ICに到着、入口でまたフロントアルミホイールを傷つけてしまう(;;)
気を取り直して松本を目指す。なぜ松本か?それはそこに蕎麦があるからだ(爆)
15:10 松本IC到着、雨が上がった。乗鞍方面に車を向けるが…
・・・・・ぉい、
・・・・・・・・くぉら。
・・・・・・・・・・・・5分経っても信号青になんねーぞ(-_-# 感応機がぶっ壊れてんのか?
結局、6台くらい後方の人が二輪車用の押しボタンを押してくれたが、ここで10分近くのタイムロス。こちとら金払ってんだからちゃんと整備しろよ>JH
15:40 山形村唐沢地区に到着。ここに十軒ぐらいの蕎麦屋が密集している。半数以上は民家がそのまま店になっているので営業しているのかどうかよく判らない。
とにかく一番有名な「水舎」にあたってみたが、連休明けと言うこともあり本日休業(;;)
しかたないので徐行して数軒の様子を伺いながら十割蕎麦を確実にやっている宿「弁天荘」へ。
ここの蕎麦は「石臼碾き手打ち蕎麦」。十割と二八があって一人前はせいろ二枚。せいろ一枚ずつにしてもらい出るのを待つ。「水舎」と同じ売り文句でやっているのでちょっと期待。十分くらいで出てきた。
商工会のホームページでは太く見えたが、実際は戸隠の一般的な蕎麦と同じくらいの細さ。香りは薄いけど歯ごたえ良く喉越しも良い。汁はしょっぱめの中。良いんじゃないでしょうか?
次に来る時は「水舎」で「吟蕎」を食べてみたい。
16:20 ここでもそば粉を手に入れる。同じ人が打ったらそば粉の違いで味がどれだけ変わるのかなぁ?
16:30 唐沢集落から離れた村内の蕎麦屋を確認して撤収。
19:10 地元に到着。蕎麦打ち友人にそば粉を渡して下山祝い。ずっと運転していたのでゴチになる(^^)
22:30 帰宅〜。全行程548kmですた。
- つぎは富士見高原か伊那か…できれば休みを合わせてみんなで行きたいよぅ。
2003-11-24
- 運転中に、もうほとんど缶コーヒー飲まないので、マグカップが収まるようにドリンクホルダー改造。今一だったな。
- 日食。むぅ、わかつきめぐみさんの漫画を読みたくなったな。
2003-11-23
- 珍しく早く起きられたので、位相1.8%の月を撮ってみようとしたが、低高度辺りは雲がかかっていた。難しいなぁ、だからみんなチャレンジするんだろうな。
- 私物印刷終了・ファイルに綴じる。私にゃ性格的に絶対コピー本作成作業は出来ないと思うょ。
2003-11-22
- ひたすら私物の印刷。両面印刷可能なモノクロPSプリンタほすい。あ、そろそろ年賀状作成の季節か。
- むぅ、これはちょっと無理っぽいなぁ。
2003-11-21
- 友人の朝駆けに合う。イニDSSで迎撃。
- 母を納得させるべく羊山公園へ。どうやら納得した模様。
- じゅんびじゅんび〜。
2003-11-20
- 久々にビデオ消化。
- WRC第6戦
マーチン初優勝おめでたう。
- 放棄麦酒12話
ようやく町田先輩と、こーた君を認識。うむ、X'masは?さん(飾り星を買い占めた人)の過ごし方が一番正しいと思ふ。
- ビデオ消化はなかなか気力が続かない(;;)
- 勘弁して下さい(;;)
(追記)やっぱり、どの作品でも最初に触れたメディア以外は違和感を感じてしまう融通の利かない自分がいる訳で…。今、原作本を読んでもきっと、「これはこれで…」と、素直に思えないんだろうなぁ。
2003-11-19
- 遊び金確保のためエロゲを売る。
- 本日の散財
- 単行本「フルーツバスケット」13巻
「百合姉妹」は置いてあるのに「九龍」とか「SF JAPAN」は見あたらんなぁ。
- てゆうか「マリみて」新刊絶賛未読中(^^;
2003-11-18
- 2ndPCに繋ぎながらPCCアップデートしたら緊急ロックが掛かってしまった。ウィルス検索してみたけど何も引っかからない。2ndPCにも異常ないしなんなんだろう?
2003-11-17
- どうもプリンタ周りが不安定で固まる。鯖咬ましているせい?
- リセットすると大抵scandiskでディスクの空き領域が修正されるし、もしかしてHD本体の問題なのかな?
2003-11-16
- 朝一でプリンタ消耗品類を交換し、試し刷りをしようとしてPCを立ち上げたらPCCのエラーが出て出鼻を挫かれる。scandiskしてみたらクロスリンクファイルがわんさかある(;;)ソフトを数本入れ直して修復終了、時間の無駄。
- ウィルスバスター自体がウィルスなんじゃなかろうか?二度と買わねえ。
- プリンタ設定関連でニセが思うようにはかどらない。
テストでFCのマニュアルの印刷するとちゃんと動くのに、本番のデータベースソフトで出力するとOSが固まる。
強制終了を繰り返していたら、OSが立ち上がらなくなる始末。勘弁してよぅ(;;)
ドライバ数回入れ直し&フォントキャッシュ削除しながらどうにか完了。
続いてワープロソフトで出力すると今度はまともに印字しない。(;;)
再度ドライバーを入れ直し前出のデータベースソフトの出力確認してようやく終了。
疲れますた…_| ̄|○
- ニセ専用に安いHD用意してPC前面にHD電源の切替スイッチ付けちまうか。もしくはブートユーティリティソフトか。Meとか95余っているし…(アップグレードしたのはNT→2000だけ)
- こんな時に限って、畑から直にキャベツが盗まれる。なんなんだ今日は…_| ̄|○
2003-11-15
- どうにか生活リズムが整ってきたが、前頭葉の痺れ感が強くて動けない。素直に抗鬱剤を増やせば良かったかなぁ(;;)
- やっとドラムカートリッジが入った。これで滞っていたニセをこなせるよ。とっとと片づけよぅ。
2003-11-14
- 少し余裕が出来たので、いくつかの本屋で各地で話題の「九龍」・「SF JAPAN」・「今日の5の2」を探し回るが404。出費を抑えろとの…(以下同文)
- 処方変更して少し気分が上向いてきたかな?数日で良くなってくることを願いたい。
2003-11-13
- 診察日、ブースターを増量せずにコンプを減らして様子を見る事にする。出来るだけ薬を減らしたいし…。
2003-11-12
- だめだなぁ、どうにも気分が下方向きで生活リズムが崩れてきた。
2003-11-11
- ウィルスバスター、何かインストールしたりアンインストールしたりするとすぐに不安定になる。OSがクソなのかPCCが駄目ソフトなのか両方なのか(~_~)
2003-11-10
- 動き出しが辛いなぁ。動き出してしまえば何とか通常になるのだが…。
2003-11-09
- 自治会の掃除でいつもより早く起きたため、ちとリズムが崩れてつらい。このくらいのことでこうなってしまう自分が情けないょ(;;)
- 頭に靄がかかっている状態でハードディスク内のお掃除。だいじゃぶかな?
- なんかマイナス思考に陥っているな。コンプ効かせ過ぎたか?
2003-11-08
- だましだまし使っていたプリンターのドラムカートリッジ、分解掃除中に自分の不注意で感光ドラムにアセトンを垂らしてしまいお亡くなり〜(;;)
印刷出来ない事も無いけど、もう6年間使っていたから、とっととあきらめて新品発注。
2003-11-07
- 朝〜の起動悪し。
- サイズの合うアルミホイール見つかんない。軽自動車用でないかなぁ…。
2003-11-06
- 「アルミホイール替えたいよぅ」熱、上昇中。
- そろそろCRTも寿命か?偶に「パチン!」って言うようになった(;;)
2003-11-05
- FC3S.JPより後期型の英語版ファクトリーサービスマニュアルをダウンロードして車高値を見てみるが、簡単に確認出来る位置の寸法がわからない。もうちょっとよく見てみよ。
- この二日ほどは夜になると曇ってしまうし、今日も曇りだからお月様の撮影会は当分お休み。
2003-11-04
- 書類整理再開。何でこんなに延々とやっているかというと理由の一つに「乱費衝動を誤魔化すため」というのも入っていたり(^^;
2003-11-03
- まだ「マリみて」未読(;;)
- 友人と、あ〜だ、こ〜だ。
- ふにゅ、今日あたり月がいい感じになりそうだったのにぃ・・・。
2003-11-02
- 今使っているマウスのユーティリティとウィルスバスターの相性が非常に悪いので、ユーティリティを切ってドライバーをアップデートしようとしても何故かダウンロード出来ず。仕方ないのでマイクロソフトのものに入れ換え。今のところ障害は無し。
2003-11-01
- 先日の処方変更が効いているのか「マリみて」も読めん程に気怠い(;;)