2002-07-31
- 今までの日記を読み返してみて「日記」とは言い難いので題名変更。
- ひたすら散財衝動を抑える。
2002-07-30
- kiuでUSBコントローラーが使えるか実験。使えるには使えるがのレスポンスが悪い。ドライバー入れ換えたり設定を色々いじくったがあまり変わらず。
2002-07-29
- 本日の散財。
- PS2「RS〜ライディングスピリッツ〜」 ノスタルジーに浸らう。
- ゲーム屋で自分が売ったソフト発見。初回版カノソ、ショーケースに入っていて価格が¥15,000−(税別)。もう旬を過ぎていると思うんだけどなぁ。買い取りが安いんだからあんまりぼったくるなよ。<○太△
- RS、なんがGTシリーズみたいにレースに出て賞金を稼いで改造して…って感じでなかなかノスタルジーに浸れない。あと、グラフィックがなんか荒い。バイクはパーツがむき出しだから仕方がないか。
- 最初のマシンチョイスは250ccしか選べないので、取り敢えず現役の頃に乗っていた中で一番近いRZ250にする。オーバルコースを数回走って賞金を稼ぎチャンバー交換。よくエンジン焼き付かなかったなぁ。
- クイックレースモードでCB750・500SS・Z1000−RXに乗ってみるが操縦性の再現性はあまり無いみたいでただパワーと音を再現いている感じ。特にZ1000−RXは実車ではアンダーが強くて曲がりにくかったり、1速や2速で全開にするとすぐホイールスピンやウィリーするんたけどそれが全く無い。まぁそこまで再現したらゲームになんないけど。
- とにかくコケずに走れるようにならなきゃね。
2002-07-28
- 撮り溜まってたビデヲ消化。天使な・あず・ちょび・藍青・まお・巫女・ぴた…つ…つかれた。歳だなぁ。木村ワイフの出番、もしかしてこの回だけ?
- F1、なんかバリチェロ不運が続くなぁ。佐藤琢磨、完走・自己最高位おめでと。
2002-07-27
- IE不具合、レジストリを半年くらい前の物を復元しても直らず。やはりクリーンインストールしかないのか。
- メディアワークスからダイレクトメールが届く。こーゆーのがあるから通販したくなかったのに…。
- ホッケンハイムまったく変わっちゃったのね。佐藤琢磨6列目か。ファーストラップでトラブらない事を祈る。
2002-07-26
- IE再インストール。&バージョンアップ。でも駄目そう(;;)プリンタ鯖が邪魔してるのか?
- どうも画像関係の不具合の模様。JPEG画像を保存しようとしたらBMP形式しか選択できない。レジストリをいじくったせいかな?
- 本日の散財。
- 炭坑盆「ちょびっツ」6巻 すももたんハァハァ・・・
- IE不具合の再現性がない。ページ・画像ファイルの大きさに関係なくJPEGで保存できたり出来なかったりする。謎だ。
2002-07-25
- 本日の散財。
- DVD「ちょびっツ」2巻
- DVD「ぴたテン」2巻
- Hまむが「忍ビ」亜麻木珪
- ムック「RX−7オーナーズブック」
- 山形県のそば屋情報を収集。かなりあるので整理が大変。
- kiuのマウスを交換してから一度も固まらない。これで安心して作業が出来る。後はIEの不具合を直せればいいんだけど…。
2002-07-24
- 本日の散財
- まうす「LOAS RESTU Wheel」
小型のPS/2でボール式を探したが404。仕方なく変換コネクターの付いてる光学式こうにう。 - DVD「ココロ図書館」7巻
未消化DVDがたまってたまって…なら買うな!<自分。
2002-07-23
- ロックナットソケット完成。しかし歩留まりが悪い。腕が落ちた(;;)
- IntelliPoint関係のファイル・レジスト削除。G6−200MMに付いてきたノーマルのマウスに交換。ホイールに慣れてしまったのでちょっと操作しづらい。
2002-07-22
- kiuのシステムがひっじょ〜に不安定。OSクリーンインストールしなきゃ駄目かな。
- ロックナットソケット作成開始。田舎なのでいい材料が揃わないのでちょっと妥協。
- 駄目だM$インテリマウス。不具合はこいつの所為だそうに決めた!
2002-07-21
- 先日、友人が購入した車にロックナットソケットが付属していないと言うので作成を請け負う。自分のことだと甘えが出て失速しかねないので、自分が出来うる範囲で友人に協力し失速しないように生きたいと思う。
- プリンタ鯖の電源を常に入れていても、プリンタ本体にも電源を入れておかないとスプールエラーを起こしてアプリがフリーズするのね。一つ賢くなたよ。
- F1、わざと?
2002-07-20
- 友人と「ちひろ」鑑賞会。噂通り画面が赤い。でも劇場で見てないからそれ程違和感はないし、今まで見てきたDVDソフトと比べるとドットの粗さも目立たないのでこういう処理も有効かもしれない。しかしCG部分が取って付けたようでちょっと興を削がれる。
- ストーリーについてはノーコメント。友人に「おにぎりフィギュア」進呈。
- 約8ヶ月ぶりにいつもの処で呑み。「あけましておめでとうございます。本年もよろしく。」と挨拶されてしまった(^^;まぁ先日年賀状整理をしたので合っていると言えば合っている。
- 最後の1969(だったかな(^^;)ラベルエバン25年とジュラ27年をおいしくいただく。いつもいつもありがとうございますマスターm(_ _)m
- 帰投後、グラフエディットのおべんきょ。
2002-07-19
- 本日の散財
- メルコWLS−L11GPS−L 物は在る時に押さえておこう。ちょっと失敗かも(^^;
- FCのエアコンが、あまりに冷えないので点検をしてもらう。
- 結果、どうもコンプレッサーからオイルが浸み出ているらしく、そこから冷媒がスローリークしているのではないかとの事。
- 取り敢えず冷媒を半タンにしてもらい様子を見ることにする。すぐに冷えなくなるようならコンプレッサー交換。冷媒含めて11万だそうな…(;;)
- まぁ14年も使ってりゃぁガタも来るわな。しかし冷媒(フロン12)が高い。1.5リッターで5千円以上する。このコンプレッサーは現在の代換冷媒が使えないタイプで、しかも今出ているエアコンはFCにはつけられないらしい。はうぅ〜。
2002-07-18
- 本日の散財
- DVD「千と千尋の神隠し」
見てないDVDやビデヲが溜まっていて消化しきれない。おにぎりフィギュア邪魔。
- 任意ラヂオを聴きながらCDラベル作成完了。PCを立ち上げた後にプリンターと鯖の電源を入れ印刷するとアプリがフリーズ。プリンターの電源だけを切ると鯖がぴぃぴぃうるせぇし…常に電源を入れてなきゃ駄目なのか。
- 作業中にマウスポインタがあっちこっち飛んでどうにもならない。ドライバーを幾つか試したが駄目。タブレットドライバーとの相性が悪いのかな?
- 自己を確認してみるテスト。
>=======================================================================================
>
> ☆結果☆
>
> 萌え年齢 :12.5854368932039才 <犯罪です〜☆ 注:萌えるものはあるかと思います。その心、理解できます。でもロリです。
> 萌え度 :80.7419251678926% <一応、…ですね。 ただし、高いです。他人には秘密にしましょう
>
> TPI萌え年齢 :13.5107505360972才 <新種の萌え評価基準です(非常に試験的です)。
>---------------------------------------------------------------------------------------
> 標準偏差(MSE) :4.53213362392791才 <つまり、ストライクゾーンの幅は、経験も含め、(ガウス分布ではないようですので)
> 約7.25141379828465才程。(DATAのエントロピーとも関連してます。)
> ただし、ここに誤差と言う逃げ道は殆どありません☆。これはエラーバー(誤差範囲)の計算ではありません。
> あくまで解釈は萌える「ゾーン」です。萌える幅を見積もったモノです。
> そこは、「萌え年齢」の方が絶対的であります。「萌え年齢」が極大萌え値という判定ですので。
>---------------------------------------------------------------------------------------
> イケナイ度 :92.2936616507068% <イケナイ人です!。 とは言っても、高いも超ヤバげなトコに来ています。脳の修理が必要です〜
> ロマン度 :84.8136053541983% <一応、ボーダーをオーバーしてないですね ただし、高いです。やっぱ、純な愛情ですね。
> 非現実度 :65.158371040724% <一応、…ですね。 ただし、高いです。ここからが注意点。
>---------------------------------------------------------------------------------------
>
> 『あなたは、地を這うロマンチストかと思われます。』
>
> どうぞ、ご理解とご了承を!!
>
> あっと、ついでに
>---------------------------------------------------------------------------------------
>(潜在)ロリ萌え指数は、106.470705385431です。<指数ですから、対数化されてます。(理由:人間の感性は、ほぼ対数<ガンマが問題ですが)
>---------------------------------------------------------------------------------------
- …やぱりな…(^^;
2002-07-17
- プリンタ鯖を入れてみたがあまり変わらず(;;)電気的なノイズが原因か?そういえばCD−Rを焼いている時も昼間はエラー続出だったし…まぁ全てのPCから常時印刷出来るようになったので良しとしよう。
- やっと年賀状を整理(^^;
2002-07-16
- どこに何のCD−ROMが在るのか分からなくなってきたのでせっせとラベル作り。しかしど〜も家のPSプリンタは調子が悪く、罫線を印刷すると約25%の確率で印字がずれる。プリンタ切替器のせいかなぁ?プリンタ鯖を入れてネットワーク経由で出力してみるか。しかし先立つものが・・・(;;)
2002-07-15
- 本日の散財
- ゲームコントローラー MS SW Freestyle Pro
ほんとはステアリングタイプが欲しかったけどVIAチップのUSBはちょっと…ということでゲームポートに刺せる奴がこれしかなかった。何の為のゲームポートだ!!。慣れの問題だろうけど扱いにくい。
- 単行本「振り袖いちま」2巻
2002-07-14
- エロゲー全部とラブひなDVD全巻売ったその場で散財。だめだめにゅ( ̄▽ ̄;
- 期待はしてなかったけどやっぱ田舎は買い取り値段が安いよなぁ…。かといって秋葉まで行く事を考えるとどっこいどっこいか。
2002-07-13
- エロゲーの箱とDVDソフトががさばる。う〜む、売っちまおうそうしよう。
2002-07-12
2002-07-11
- 疲れが出たのか一日居眠り。
- 任意ラヂヲを歌詞付きで聞いてみるテスト。harukaでエラー出まくりなのにkiuではふつーに再生。ただ、音と歌詞がずれるのでパッチをインストールしようとしたらフリーズ。なんじゃらほい?
2002-07-10
- 本日の散財。
- CD「ハイヌミカゼ」 “君ヲ想フ”が心に引っかかってたので購入。BGMには丁度良いかもね。
- 文庫本「マリア様がみてる・パラソルを探して」
- マリみてシリーズ既刊全て読了。なんか「ぶーけ」や「LaLa」を読んでいた頃を思いだしノスタルジックな気分に成ったりして。どれかのあとがきに主な読者層を女子高生くらいを仮定しているの様な事が書いてあったけどそのせいなのかなぁ。お話的には「レアチーズケーキにダージリン・武●パイに玄米茶・RX−7にバンケル機関」ってな感じでした。(わけわからんな(^^;)
- しかしこーゆー作品が世に出ていると言うことはそーいった需要が有る訳で…コンシューマーでも18禁でもいいから
どこかゲームで出してくれぃ!
もちろんプレーヤーは女の子で!!
下校会話、もしくは寮生活希望!!!
あぁぁ…駄目人間きうぴい、魂の叫びだ(爆)
世に無いなら自分で作ってしまえばいいんだけどそのスキルがない(;;)
2002-07-09
2002-07-08
- 旧LDプレーヤー設置・新LD/DVDプレーヤーがはみ出してラック扉が閉まらないのでラック裏穴拡張作業。
- ようやくここいらへんもADSL回線が開通しそうだがどうしたもんだろ?ここいらは陸の孤島なので当分駄目だろうと思いISDNルーター入れたばっかしだし…タイミングが合わないなぁ。
2002-07-07
- 1730起床。F1が始まるまでビデオ消化・キャプチャー・編集作業。
- え?ミシュランにはインターミディエイト無いの?
2002-07-06
- ニセ作業一区切り。
- 「マリみて」2巻読了。ふわふわであま〜い(^^)
一昨日の考察はかなりずれた結論が出てしまった(^^;問題は「いつ百合に目覚めたか」であり、一昨日の回想では既に百合萌えの症状は出ていたと思われる。でわどの時点からだったのだろう?う〜む、お…覚えがない。生まれ持った性癖なのか?
- 撮り溜まったビデオ消化しながらキャプチャー・編集作業。なんか「ちょびっツ」はどうでもよくなってきた。「藍青」も失敗してるし…編集がうまく行かず朝を迎える。
2002-07-05
- 本日の散財
- 文庫本「マリみて」シリーズ既刊全て 読み始めてから思ったんだけどコバルト文庫のターゲットって???
祥子を「さちこ」と読めずつい「しょうこ」と読んでしまう。秘密の階段シリーズのせいだな(^^;
2002-07-04
- 本日の散財
- たんこぽん「フルーツバスケット」9巻
- ぶんこぽん「マリア様がみてる」 この歳でコバルトはちょっと恥ずかしかった(^^;
男嫌いの原因や同類の見分け方にもう一捻り欲しいところ。
- 「マリみて」を読みながらいつから自分は百合に目覚めたのだろうか?と記憶をたどってみた。
- 肉体描写的には社会人になった頃は既に自販機本の「少女アリス」や亜麻木珪先生の作品を追っかけていたし…うーむ中坊の頃みた体位Howto本のモデルさん(女性同士で絡んでた)の写真かなぁ?いや、永井豪先生の「キューティーハニー」か「おいら女蛮」かも。とにかく男の「けつ」が嫌いで(因みに女の子の呼称は「しり」である)普通の絡みがあるエログラビア等は進んで見る気がしなかったし。
- 心理描写的にはN●Kでドラマ化された「どっちがどっち」や、今は亡き友人の家で読まされた、多分なかよしに掲載された作品(題名失念。これを見て少女漫画を読み始めた)。両方とも双子物であって「百合」ではないが二人の女の子が仲睦まじく喧嘩したり仲直りしたりしている様子に心動かされた記憶が鮮明に残っている。
- はっ!だから「はじるす」「はじいしゃ」以降のエロゲーに興味が薄れてしまったのか?
- 上記から導き出された結論。
きうぴいは「双子百合つるぺた萌え萌えの変態さん」
ということなのだろう(^^;
2002-07-03
- CDクリーナー液原料検索。「イソプロピルアルコール」ってのは聞いたことあるけど「イソフロピルアルコール」って?検索で2件だけヒットしたけど…後でいつも溶剤を買っている薬屋さんに聞いてみよ。
- 今期の深夜のアニメスケジュールは重なりが多い。もう一台ビデヨを買えって事か?
2002-07-02
- 最近自分的にはオーバーペースなので一休み。
- FCのエアコンの効きが悪いので室内の熱交を掃除しようとしたがカバーが外れない(;;)webで検索したがどうにもならない模様。
- 新聞のテレビ欄にアニメ「最終兵器彼女」の宣伝が載っていたがこれが「ちせ」?なんかイメージが全然違うんですけど(^^;
2002-07-01
- 19インチラック完成。納品・機器設置。結局間に合わなんだ(;;)ぢぶんちなんだけどね。
- 本日の散財
- 「LD/DVDプレーヤー DVL−919」
電器屋が昨日中に強引に仕入れたらしい。急がなくても良いのに…自分も焦っていたけど(^^;。このモデルはこれからも製造するとのこと。
今まで使っていたやつ(LD−7000)はどうしよう。24fpsの作品は再生中におかしくなるけど、それ以外は問題ないしなぁ。当時19万もしたしS端子もついてないし…そのとき一緒に買ったTVに繋げとこ。
- LD/DVDプレーヤーを設置して、DVD「劇場版CCさくら」とLD「On Your Mark」「プロジェクトA子」を試聴。
- 見比べるとやっぱりLDの画質の方が好き。DVDはどんなに調整しても今一。それとなんか全体的に音量が小さい感じ。−20出てるのかなぁ?
- 24fpsソフトも問題なく見れた。久々にまりの勇姿を拝む。おぉ〜勝手にB面を再生するよ。猛烈に感動!(いまさら(^^;) 何かに似てるな〜と思ったらまほろさんだ。GAINAXだし。
- 目途が付いたのが2時近くだったのでKYOを見てみる。
- ゆ…雪兎さん…。
- 刀の湾れ刃文がよく描かれていて好感が持てる。五尺(1515mm)野太刀?かぁ。三尺七寸七分(1143mm)の長刀でも長く感じたのに(大抵の太刀は二尺五寸(758mm)前後)。こんな所にも徳川の所為で…以下略。