2002-06-30
- 引き続き19インチラック作成作業。納期に間に合うのか?
- かなり撮り溜まってきたので2時間分ほどビデオ消化。
「天使な…」最初の頃は絵に癖があってあまり趣味じゃぁ無かったけど最近慣れてきた。ようやく役者が揃ってこれからどう話が転ぶのか楽しみ。(原作を見てないので)
「ぴたテン」紫亜たんハァハァ…
「あずまんが…」よみのかわいい面をもう少し見たいがこれくらいがちょうどいいかもしれない。
「藍青」録画失敗(;;)CX系はかなり用心していないと成功率が低い。
2002-06-29
- ひたすら19インチラック作成作業。
- ひさびさにMotoGPを見る(ダッチT.T.だったので)。今年から4ストと2ストの混走になったのね。4ストの直線スピードのはえーことはえーこと。あれでコーナースピード上げられたら2ストきついよなぁ。
2002-06-28
- マツダでRX−7のクーラー掃除(コンデンサー部と内部のにおい消し)をやってもらう。ほんの30分程度で終了。効果は・・・う〜む(^^;気持ち冷えるようになったかな?ちょっと割が合わない感じが…。
- カーオーディオがCD−Rの汚れに対して敏感なのでCD自体のクリーナーをホームセンターなどで探すがなかなか見つからない。結局行きつけの電器屋のPCコーナーに置いてあった。何でオーディオコーナーには無いんだろ?
- 緊急に迫られて19インチラックの部品図を一番使い慣れてるページメーカーで書く。Jw−cad入れた意味無いじゃん(;;)<ぢぶん まぁ基本配置図はJwで書いといたけど。
2002-06-27
- バージョンアップしたソフトで作業。プリントしようとしたら在るはずの設定ファイルがない(~_~)システムをよく見てみると拡張子が違っている。ファイルの内容を確認して拡張子を変更し使用。動けば正義(^^;
- 写真屋も立ち上がらなくなった。設定ファイルを削除して再設定で解決。なんなんだA●obe(-_-;
- 挿し絵屋はどうにか無事らしい。最近使ってなかったので使い方を忘れてる。だめだめにゅ<自分
2002-06-26
- 昨年末に届いていたバージョンアップソフトのインストール作業。インストールは出来たが立ち上がらずサポートに問い合わせて幾つかの方法を試したが駄目(;;)
- 時間が来たのでマツダへウォッシャーノズルの交換。作業は15分ほどで終わった。ついでにエアコンの掃除を頼むがちょうどパーツのストックが切れていたため、後日作業を頼む。
- 帰宅後、再度バージョンアップ作業。サポートと一緒に悶絶。時間が来たので翌日あちらから連絡を取ってもらうことにして考えられる原因をしらみつぶし。
- 結局一つのフォントファイルがクラッシュしていたのが原因。フォントを再インストールしたら素直に立ち上がりやがった(-_-;。いつ壊れたんだろう?
- 正規のやり方でインストール完了。ちゃんと立ち上がり環境設定。セットアッププログラムにファイルチェック機能ぐらい付けろよな!>Ad●be
- 後はスムーズに行き、全ての作業が終わった頃には日付が変わっていた。はぅ〜ちかれた。
2002-06-25
- 本日の散財
- DVD「ぴたテン」第1巻。
- DVD「ちょびっツ」Disc.1
そろそろ置き場所に困ってきた。DVDなんだから容量をフルに使えよな〜(~_~)。その点では今度出る「あずまんが大王」は良心的。
- まうすこあれた(;;)取り敢えず前のまうすに戻す。お、おも〜。たしかこれ、ポインタがあさっての方向へとぶんだよなぁ(^^;
2002-06-24
- F1、ミヒャエルのスピンがわざとらしく見えたのは私の先入観からか?とにかくルーベンスが勝って素直にうれしい(^^)
- DVD「あずまんが大王 短編映画」が届く。7分で\2,500-(-_-; 落ち着いてから見よ。
- 遙2号のデフラグ所要時間、約20時間。
- 久々に山坂道へ。やっぱランエボははえ〜や。
2002-06-23
- Jw−cadで19インチ特殊ラックの図面を引いてみる。「n/16inch」っていう分数表示が出来るんだろうか?
- 遙2号で2系統同時のビデオキャプチャーに挑戦。おちた(;;) ブルー ですわぁ〜(©知世)
2002-06-22
- 法律はめんどい(^^;
- 酒を飲みながらJw−cadでちょこっと図面を引いてみる。操作に癖があるけど慣れれば楽かな?
2002-06-21
- 本日の散財。
- DVD「ココロ図書館」第6巻
なんかこうにうするだけで4巻から未開封状態。もうちょっと落ち着いてから堪能しよう。
- RX−7のクーラーの利きとフロントウインドウォッシャーの出が悪くなったのでディーラーへ。クーラーはガス漏れしていないので手入れが悪い模様。ウォッシャーはノズル交換。購入当初から撥水コートしてるのでウォッシャー液をあまり使わないため配管内に垢が溜まっているくさい。
- かなり前のびでよ消化。
- ぴたテン…もっと紫亜たんの活躍が見たいぞ。
- 藍青…う〜む、出来れば元の下宿先での同棲生活話でいって欲しかった。
2002-06-20
- 躁気味なのでブースト圧を下げる。
- 3D−CADソフトを検索。たけ!。Jw−cadをダウンロード。
2002-06-19
- T●Sのばかやろ〜(~_~メ いやまぁGコードにしとけば良かったんだろうけど…ビデヨソフトを買わせる為の計画的な犯行なのか?<違います。
- おんもでニセ。腰にくる。<なさけね〜
2002-06-18
- 昨日に引き続きニセ。どうにか目途が立つ。しかし約3ヶ月分が実質30時間弱で出来ると言うのはなんだか情けない。社会復帰するにはまだまだ時間が掛かりそう。はぅ〜(~_~;
2002-06-17
- 勢いに任せて溜まっていたニセをやっつける。き…きつぅ〜。
- 本日の散財
- 「ココロ図書館ファンブック」 ・・・奇跡って本当にあるんですね。まぁフラグがそれなりに立っていたようですけど、やたらとこんな事は起きないよなぁ。
- 「できるWindows2000Professionalネットワーク編」 Win2k持っているんだけど使いこなしていないので
2002-06-16
- 5ヶ月間も放置しちった(;;)アクセスカウントも800を越えてるし…。見に来てくださった方々、どうもすみませんでしたm(_・_)m
- ちょっと最近やばい位にハイとローが激しく入れ代わっていてニセが出来ましぇん(;;)。もう暫くの間、この状況が続きそうな予感。
- 友人に頼まれて、東北方面の蕎麦屋を検索。多分ここだろう。確かに日帰りでも大丈夫みたいだ。
- 5月中旬頃から右肩胛骨辺りが痛くて毎日整形外科通いしてます。原因は多分ベースギターの早引きをしたためと思われ<弱すぎ。慣らしはやったんだけどなぁ・・・うぐぅ…