2001-10-31
- DVD「機動天使エンジェリックレイヤー」4巻
- CD「ビーグル」 山野裕子
2001-10-30
2001-10-29
2001-10-28
- 二日酔いじゃあないけど一日自堕落に過ごしてしまう。
2001-10-27
2001-10-26
- テレ東深夜アニメ「ココロ図書館」。DVDこうにう思案中・・・って、結局出たら買ってしまうんだろうなぁ(^^;
2001-10-25
- 「君望」水月シナリオ終了。このゲーム、エンドロール長すぎ。しかし、こっぱずかしいぐらい青春してると言うか何というか・・・。
2001-10-24
- 「歌月十夜」オールコンプリート(だと思う)。羽ピンが好み(*^_^*)
2001-10-23
- haruka2号で日記ページを見たらえらく文字が小さいので修正する。
2001-10-22
2001-10-21
2001-10-20
- 「歌月十夜」を進める。結構むずい。
- 走っている最中すっ飛んでしまった紙コップを修理。
2001-10-19
2001-10-18
- 今回入れたCDデッキはCD−R表面の傷に対してとてもシビアに反応する。新しく作り替えないとまともに曲が聴けない。
- RX−7のキーがかなりガタついてきたので、せめてスペアキーを作ろうとしたが、古くて素材がなかなか見つからない。ようやく住宅用の鍵みたいな物で作る。
2001-10-17
2001-10-16
- 結局デッキ交換で音が治る。今年は車にお金が掛かる年なのかなぁ・・・。
2001-10-15
- 思い切ってRX−7のスピーカーを交換する。が、走ってみるとまだ不具合が直っていない(ショックがあるごとに方チャンネルが聞こえなくなったり音が小さくなったりする)。これはもうデッキが逝かれているみたい。RX−7で音にこだわっても仕方ないけど、デッキも交換するか・・・はぅ〜(;;)
2001-10-14
- 新しい紙コップを思いつくが、コストが掛かりすぎるので断念。
- 今日は葬儀日和。
2001-10-13
- RX−7の左フロントからの異音は、どうもこの前追突したときにバンパーが押されたのが原因で、リトラクタブルライトを上げるとき何処かが当たって音が出ている模様。早速ディーラーへ行って見てもらとすぐに治してくれた。しかもただ!**マツダさんありがと〜。 帰宅後、スピーカーの音割れがあまりにひどいのでカバーを外して見てみるとすっかりコーン紙が割れて剥がれ落ちていた。とりあえずコーン紙の破片を掃除機で吸い取って音割れは無くなったけど、新しいスピーカーを入れるお金が無いよぅ〜(;;)
- やることは沢山あるのに、何も手が着かない・・・
2001-10-12
- 同人ソフト「歌月十夜」 通販で購入。田舎だから仕方ないけど送料が痛い。
2001-10-11
- 無気力でも、やる事やんなきゃ・・・(;;)
- 突発的に五分刈り敢行。
2001-10-10
- 鬱の波が来た模様。大波になりませんように・・・(祈)。
2001-10-09
2001-10-08
- RX−7を点検に出す。ついでにデフオイルの交換とタイヤローテーションも頼む。
- 機能に引き続きI.E.修復。結局多言語をインストールしたら直った。けどまだアウトルックエクスプレスにエラーが出る。馬鹿野郎M$!!
2001-10-07
- I.E.をアップデートしたらkiu1号でエラー続出。修正で一日潰れ、車をいぢくれない。糞M$!
- 夕ご飯を食べたら気疲れでそのまま爆睡。
2001-10-06
- 初めてウィルスメールをもらう。どこのお馬鹿さんがやっているか知らないがまったく迷惑な・・・。
- ダイヤルアップルーターが修理され帰ってきた。こちらでは何度リセットを繰り返しても直らなかったのにメーカーの方では何ともなかったらしい。とりあえずファームウェアが同梱されていた。
- 早速設置。順調にセットアップが終わる。今までの苦労は何だったのだろう・・・。でもまあ少しスキルが上がったと思えばいいか(^^)。
2001-10-05
- RX−7のフロントブレーキからブレーキを踏むと異音が出るのでディーラーで見てもらったら、ブレーキパッドがスライドするためのガイドシャフトが経年変化で曲がっていたらしい。曲がり修正・グリスアップで修理終了。長く乗っているとこういう細かい所までガタが出て来るんだなぁ・・・。
- haruka2号のOS再インストール&セットアップ。
- RX−7フロントブレーキの異音。今度はキャリパーが冷えている時に出る。寿命かなぁ(;;)。
2001-10-04
- なんかぼーっとしてふらつくよぅ。
- 気晴らしに、刀剣博物館へ。国宝や重文・特保レベルの物は美しいなぁ。
2001-10-03
- 税務署に確定申告の相談に行く。
- 途中、車でオカマを掘ってしまう。相手はほとんど無傷(と言うよりもどれが今回の傷なのか判らない。)で、とっとと何処かへ行ってしまう。こちらはバンパーに擦り傷が・・・(;;)
- 本日の散財。
- DVD「デ・ジ・キャラット」第7巻
- ほん「図解でわかるLANのすべて」
- GoLive、ATOK12と相性が悪いのか「v」もしくは「V」の後に続けて入力するとアプリケーションエラーを起こして落ちる。
- LANに繋げてからharuka2号でアプリの動作が重くなったが、ほんを読んで原因が分かる。
2001-10-02
- ルーター不具合検証作業。サポートに報告。ファームウェアを送って欲しいと言っておく。
- 息抜きにRX−7慣らし運転。つい山坂道へ行ってしまう。
- サポートから返信。結局、品物を送って新品と交換。やはりI・Oの新製品は・・・(^^;
2001-10-01
- 無線LANアダプター取付具作成。なるべく窓際で電波状態の良い所を選んで取り付けたが、手を離すと不安定になる。瑠璃子さん助けて。
- どうもPC同士が認識したりしなかったりする。やはりLANの入門書ぐらいは手元においといた方がいいかなぁ・・・。
- 治療中の前歯が根本から欠けてしまう。まぁ、あした予約を入れているからいいけど。