2001-08-31
2001-08-30
- 今日も一日データ入力。
- ダイヤルアップルーターについて調べたり。
2001-08-29
2001-08-28
- DVD 「INITIAL D THE MOVIE SPECIAL BOX」
- DVD 「機動天使 エンジェリックレイヤー Battle2」
2001-08-27
- 電機屋さんで周辺機器の価格調べ。昔に比べるとかなり安くなっているけど自分用が欲しいの物はまだ高いなぁ。
2001-08-26
- 朝一でエアコンフィルター・空気清浄機洗浄。煙草のヤニが凄い(^^;。
- RX−7修理の見積もりを正式に出してもらう。はぅ〜(;;)
2001-08-25
- CPU温度を下げるため銅板とグリスを使用。あんまり変わらない。ファンを変えないとだめなのかなぁ・・・。
- 今日は忘れずには医者へ行けた。そこでたまたま友人に会いLANについて聞いてみる。いろいろ教えてくれてありがと〜(^^)。
- 帰宅後いきなり裏山の竹切り。手の感覚が無くなる。
2001-08-24
- 新PC、とりあえずセットアップ終了。TVに画面が出るか確認。CPU温度が高いのが気になる。
- 歯医者に行くのをすっかり忘れてしまった(^^;。何とか明日キャンセルがあったようなのでそこに入れてもらうことにする。
2001-08-23
- LANボード取り付け。よくわからない(^^;。OS2回ほど再インストール。
2001-08-22
- 新PCのリセットスイッチ修理。ようやくまともに動く。OSテストインストール。
2001-08-21
- PCの音がアナログ出力時にノイズが出るのは、どうもサウンドカード自体のAC−3(φ3.5プラグ)から出しているのが原因らしい。結局同軸−光変換器は無駄買いになってしまった。
- 余ったCPUが勿体ないので新たにPC作成。最小構成で組み上げ、電源投入するが立ち上がらない(;;)。色々試してみたが、画面も出ずフロッピーもアクセスしない。と、よくよくケースを見てみるとリセットスイッチが不自然なので、マザボからリセットケーブルを外すと何事もなかったように起動する。やはり店頭処分品は・・・(^^;
2001-08-20
2001-08-19
- 「君望」ようやく遙エンドを見る。なんか「ホワイトアルバム」みたい。
2001-08-18
- RX−7、ついにエンジンがおシャカ(;;)。リビルドを発注する。納期は一ヶ月位らしい。
2001-08-17
- 「君望」、なかなか進まない〜。
- 久しぶりに友人と呑みに出る。
2001-08-16
- 「君望」、噂には聞いていたが漸くオープニングタイトルが流れゲームスタート。
2001-08-15
- お盆は忙しい。再び日記が空いてしまった。
- 結局OS再インストール。サウンドはアナログで出すとH.D.アクセス時にノイズが乗るがデジタルだと問題なし。やっと「君が望む永遠」ができる。
2001-08-10
- RX−7病院送り。今からだとお盆明けだよなぁ。
- 再度ハードディスクにWin98移し替え・サウンドブラスター取り付け。何故か光デジタル出力端子からAC−3(5.1ch)が出てくる。無駄な物を注文してしまったのだろうか?
2001-08-09
- AC−3(5.1ch)出力のため、同軸−光デジタル変換器を注文。
- 帰宅途中、いきなりRX−7がパワーダウン・エンジンストール。メーターを見ると水温計が「H」に振り切れている。ボンネットから白煙を上げているので開けてみると冷却水がラジエーター本体上部から吹き出ている(;;)
- 騙し騙し家まで転がしてマツダに電話。とりあえず明日朝一で引き取りに来るとの事。
2001-08-08
2001-08-07
- ホームページの弄くり再開。
- 「何か」“rebo”とりあえずインストール。シェル・ゴーストの移行方法がよく判らない。
- 「WinDVD」の挙動と再生音がおかしくなるためサウンドカードドライバーと「WinDVD」再インストール。再生音は治ったが「WinDVD」は起動時30%位の確率でフリーズ。Win2000では問題無し。
2001-08-06
- また日記が空いてしまった。
- エロゲーやコンシューマーゲームを半分ぐらい処分。
- 自己満足のためCPU&H.D.入れ換え。
- 「最終兵器彼女」5巻読了。あけみ〜(;;)
2001-08-01
- 日記が空いてしまった(;;)
- 音質向上のため「Sound BLASTER Live! DIGITAL AUDIO2」サウンドカードを購入し入れ換えるが、光デジタル出力端子からAC−3(5.1ch)が出力されない(;;)。速攻で元に戻す。まぁスピーカーを替えれば使えるのだがスピーカーの設置スペースが無いのでお蔵入り。