新潟編です。新潟といえば、「笹川流(ささがわながれ)」という岩場の続いた海岸が知られていますが、実は、そこへ行くまでの砂浜の海岸線もなかなかよいです。
ずっとまっすぐに道が続いていて、途中に「ハマナスの丘」なる展望台があります。
夕方から夜になると、海上の油田にあかりがともり、まるで、日本海に浮かぶシンデレラ城のようです。いいんだよな、これが。
場所は、国道7号新新バイパスを蓮野インターでおりて、R113を村上方面へ。
最初は火力発電所の方へまっすぐ行きますが、道は90度曲がって海岸沿い(しか
し、海は見えない)をいきます。しばらくすると日立製作所があり、それを過ぎると
目的地です。気が付いたら、道の名前は国道345号になっています。