交通のご案内タイトル   
長善寺案内地図


住所  埼玉県深谷市小前田 1452    (旧:大里郡花園町小前田)
    TEL 048−584−3545
    FAX 048−584−4706

長善寺案内写真付地図 PDF (印刷用)
 


自動車
熊谷市から秩父市へ向かう国道140号(彩甲斐街道)の、140号バイパスと旧道の交差する黒田信号を右折 2km 花園市街方面
に向かった、(旧花園町小前田)市街地の右側にあり
高野山真言宗長善寺の青い案内標識が目印となります。

高速道路
関越自動車道からは花園インターチェンジを 秩父方面に左に出て 、直後の信号を右折し次の信号を左折して 500m ほどで
長善寺案内標識があり、右折して参道を入る。140号バイパス経由道の駅はなぞのから北に出ると車で2分ほどで
140号旧道に出るので、右折するとすぐに案内標識が見えます。観光シーズンでは花園IC付近は混雑渋滞が多いようですので
時間には余裕をもってお出かけください。

通常時は花園 IC から車で約5分ほどの距離にあります。

 2006年1月1日に(旧)花園町が深谷市に合併したため、花園という地名が無くなりました。
この花園という地名は明治22年(1889年)町村制の施行に伴い、小前田村、武蔵野村、荒川村、黒田村、永田村、北根村
が合併され新たな村名を決める際に戦国時代の鉢形城の支城であった、現在の寄居町末野、善導寺裏手の山頂付近にあった
花園城
から花園村と命名された。

 戦国時代 1550年頃より 450年 で花園の地名が無くなったのはちょっと寂しい気持ちです。
関越自動車道の花園インターチェンジ(花園 IC)の名前はそのままのようです。 

(旧)花園町を知らない人にとっては・・・・・お花がいっぱい咲いている土地なんだろう!・・・・・・・・ かな?

 たしかに、お花が咲いている場所もありますが、各地で道路が整備され、昔の面影の花が咲いている
のどかな田舎・・・・・・というイメージではなくなってきたような近頃です。

 この花園は住居表示には無い地名なので、花園 IC 、花園小学校、花園中学校、花園局(郵便局)、花園橋
などの施設、建物などに名前が残るだけのようで・・・・・・なんだか 花園 の名が貴重のような!

 秩父鉄道に「ふかや花園駅」が2018年10月20日、開業しました。駅北側直近は花園IC拠点整備プロジェクトが
進められておりアウトレットモールが開業され、たいへん賑わっているようです。
 

鉄道
鉄道利用ではJR高崎線の熊谷駅に接続する秩父鉄道熊谷駅から秩父方面行きに乗車して約25分の小前田駅を下車
して南側駅出口を左に進み10分ほどで花園小学校があり校庭の南に寺院墓地が見え、墓地内を通って本堂前に入ります。
秩父鉄道小前田駅(おまえだえき)より 900m 徒歩で約15分です。

          

   
     秩父鉄道 小前田(おまえだ)駅より900m 徒歩約15分
         


東武東上線の寄居駅または男衾駅よりタクシーで約10分です。
寄居よりい本間タクシー  電話:0120 813 635 花園のおまえだ長善寺(ちょうぜんじ)と云ってください。
 

観光
車で10分ほどに秩父を源流とする荒川に面した埼玉県立さいたま川の博物館があり大水車が目をひいています。

参拝の帰りに
道の駅はなぞのに隣接するはなぞの農産物直売所で地元で収穫された各種の新鮮な農産物を購入することができます。

道の駅はなぞの周辺には大型商業施設が開かれていて、観光客で賑わっているようです。

       第84番札所 正福寺 からは約8km車で10分の距離にあります。

鉢形城跡は国の史跡に指定され、鉢形城公園として整備されて園内には鉢形城歴史館が建てられ
ています。戦国時代の往時の姿が紹介されています。
長善寺からは140号旧道を秩父方面に向かい「中小前田」交差点を左折して、「玉淀大橋北」交差点
を右折、玉淀大橋で荒川を渡り「露梨子」交差点を左折して3分ほどの左側に鉢形城公園の看板があります。車で約10分ほどです。

黒田信号を長善寺方面へ1分ほどの左側にイチゴハウスがありイチゴ狩りが楽しめます。
2月〜3月頃が最盛期のようです。


   ・・・・・ 交通安全 ・・・ 南無大師遍照金剛 ・・・・・

 


駐車場のご案内
普通乗用車本堂南側20台北側10台、中型観光バス3台(本堂南側)
国道140号旧道の長善寺→の青い看板を目印にお入りください。

駐車場利用につきまして
墓参、参拝など駐車場ご利用の場合は周囲に気を付けて境内を移動してください。
駐車場内での事故、盗難などにつきましては長善寺では責任を負いませんので
どうぞご了承のうえ通行には充分ご注意してご利用ください。

140号旧道は交通量が多いので左右をよく確認してください。
下の写真の参道出入り口は自動車は交互通行になりますので
参道より出る自動車を確認した場合は出る車を優先として
出会い頭の衝突とならないよう、その後に参道に入ってください。


国道140号(旧道)入り口「案内標識」
国道140号(旧道)の案内標識

国道140号(旧道)よりの入口
国道140号 入り口  ←左秩父方面 右熊谷方面・花園IC→

 

 
トップへ戻る 戻る 次のページへ進む