Postpet
設定変更方法

1.メールを書きます。『ファイル』メニューをクリックし、『保存』をクリックします。
その後作成したメールのウィンドウを閉じてください。



2.インターネットに接続した状態で、『ファイル』メニューより『メールチェック』を選択します。 (または、『メールチェック』ボタンをクリックします。)



3.『送信簿』ボタンをクリックし、『送信簿』を開きます。

4.送信するメールをダブルクリックで開き、『ペットにわたす』または『ポストマンにわたす』をクリックして送信します。 (ペットがいない場合はポストマンを選んでください。いなくなったペットは約24時間以内に戻ってきます。)

5.ポストマンでまとめて送る場合は、『送信簿』の中のまとめて送りたいメールを、コマンドキー』キーを押しながら複数選択し、『まとめ送り』ボタンをクリックして送信します




メール送信に失敗した場合

送信に失敗した場合、メールは『送信トレイ』フォルダにあります。送信に失敗しても改めてメールを書き直す必要はありません。接続を切断する前であれば、『ツール(T)』メニューから『送受信(S)』を選択し、使用するアカウント名をクリックすることにより再度送信することができます。


 注 意

受信作業後、接続を切断すると送信できませんのでご注意下さい。以下のような場合は改めて受信作業を行ってから送信してください。

*受信作業を行わなかった場合
*受信作業後、接続を切断してしまった場合
*受信作業後、30分以上経過した場合
送信終了後も接続は切断されません。手動で切断する必要がありますのでご注意下さい。